2024年5月16日木曜日

リトミック♫

 投稿が1日遅れてしまいました。

楽しみにされていた方、すみません😅

昨日は初めてのリトミックがありました💕

外部から講師を招いて楽しく音楽と

触れ合ったり五感を用いて体を動かしたり

することで成長を促し、感性が豊かになると

いいなと思っています!何よりも

子どもたちが「楽しい‼」と思って

くれるのが1番の願いです😊

まずはじめは1歳児(つき組)さん!

はじめは緊張して引き気味でしたが

講師と触れ合うと少しずつ笑顔も!

最終的にはみんな大喜び!

余談ですが・・・

初めての環境、初めての講師に

人見知りを発揮していたつき組さん。

入口近くから様子を見ていたのですが

ジワリジワリと講師の近くに近づく様子が

たまらなく可愛かったですよ😄


続いて2歳児(にじ組)さん!

やっぱり初めは緊張している様子でしたが

ピアノの音が鳴るとみんな興味津々😁

音楽に合わせて体をたくさん動かしましたよ!

講師の先生の手からフワッとお花がでてくると

みんな大喜び!すっかり講師の先生とも仲良しに

なったにじ組さんでした。


最後は幼児クラス(かぜ・そら・だいち組)さん!

最初からウキウキな様子で、みんなで

手をつなぐと既に大盛り上がり!

楽しいことが始まる予感に思わず

笑顔がこぼれウキウキワクワク!

「おはながわらった」の歌に合わせて

お花が「ぱっ!」と咲くと思わず

「わー💕」と!手を伸ばして

触ってみたりもしましたよ。

その後はお友だちとピアノの音に合わせて

リズムをとり、手をたたいたり、お友だちと

手を合わせたりしました。

少し難しいかなと思ったのは

保育者だけで、さすが子どもたち!

ピアノの音をしっかり聞き分けて手を

たたいていました。


今回、あっという間の時間でしたが

どのクラスも笑顔に溢れ、楽しく過ごす

ことができました。次回のリトミックも

楽しみです‼

0 件のコメント:

コメントを投稿