2024年8月7日水曜日

気分はパン屋さん♪(にじ組)

 にじ組では、感触遊びとして

小麦粉粘土をしました😊

保育者が小麦粉をボールに入れる様子を

興味津々で見ている子どもたち👀!!

初めは粉の感触をみんなで触ってみました。

ドキドキしながらつんつんしたり、

友だちが触る様子をじっと見たり😆

「さらさらだね」

「お水を入れるとどうなるかな??」

などと会話を楽しみながら、

水や魔法の水(油)を入れて

たくさんこねていきます!

「がんばれ!がんばれ!」と

子どもたちの声援をうけながら

保育者がたくさんこねていくと、

小麦粉粘土のできあがり!!

伸ばしたり、丸めたりしながら、ふわふわ、

もちもちの感触を楽しみました😊

匂いをかいでみる子もいましたよ。

「パンのにおいがする!」

と思わず口につけそうになる子も😮


「ハートのパンができたよ!💕」

コックさんの帽子をかぶり、

気分はパン屋さん!!

にじ組のみんなはパン屋さんの手遊びが

大好きなので、「パン屋に5つのメロンパン~♫」

と歌いながら作る子も😄

おいしそうな色々な形のパンが

たくさんできました!

「指輪のパンできたよー!」

「カレーパンできた!!」


「ピザ作ったよ~!!」

これからもたくさん触ったり、見たり、

感じたりしながら五感を使った体験を

重ねていきたいです😌

0 件のコメント:

コメントを投稿