今日は、幼児組の交通安全教室がありました😀
警察署の方や、区役所の方、交通指導員さんの方に
元気に「お願いします!」の挨拶をしました。
初めに交通指導員さんの手品が始まると、みんな目が釘付け👀 !
次に、まんまるちゃんの歌に合わせて、
信号の約束について聞きました。
青、黄、赤の〇が歌に合わせて
みんなの大好きなキャラクターに
変身していきます♪
「黄色の時はどうするの??」という
指導員さんの問いかけに
「黄色は、困っちゃう。。」と答える子も😊
黄色の判断には、悩みますよね😚
渡る前であったら、渡らず止まる。
「渡ってる途中だったら??」
「急いで渡ってね」と
を教えてもらいました😌
うさぎと亀のDVDの上映や、
警察の方の話を聞いて交通安全のルールを
確認したあとは、、、、
横断歩道を順番に、渡りました😀!
警察の方が前に出て話をされると、
「かっこいい―✨」という歓声が
聞こえてきましたよ😍
右左、もう一度右をよく見て、、、、
手を挙げて渡ります!
『交通安全のルールは、命を守るルール』
という言葉が
とても印象に残りました😌
この機会にぜひご家庭でも
交通安全の約束について
話題にしてみて下さいね😊
会が終わったあとは、パトカーの
前で写真を撮りました😄
素敵な機会を頂き、ありがとうございました😊
0 件のコメント:
コメントを投稿