3月3日、ひなまつり会をしました🌸
ひなまつりの日までに歌を歌ったり、壁面飾りを
作ったりして、ひなまつりに興味を持って
過ごしていました😊
玄関を入ると、
みんなが作ったかわいいお雛様飾りが
並んでいましたね。
いよいよ3月3日のひな祭り会当日。
始めは各クラスで作った
ひなまつり飾りの紹介です!
ほし組🌟
お雛様の着物を、クレヨンでぐるぐる😊
つき組🌙
花紙をちぎって着物を作り、
顔をシールで貼りました😊
にじ組🌈
初めての折り紙に挑戦!!😃
顔も描けるようになってきました!
幼児組💫
綿棒できれいな花柄の着物😊
そら・だいち組は1枚1枚花びらを開いて
お花作りにも挑戦しました!
制作の紹介をした後は、
パネルシアターを見ました。
おだいりさまとおひなさまが、
結婚式を挙げている様子に
興味津々の子ども達😃
「あかりをつけましょ
ぼんぼりに~♪」と
歌も歌いました😄
その後は、、、
ひなまつりクイズも楽しみました!ひなまつりに食べるおやつは??
アイスクリーム?それともひなあられかな?
の質問に、元気に
「アイスクリーム!!」と
答えるかわいい姿も😚
アイスクリームの方が好きという
素直な気持ちですね😌
真剣にイラストを見て考えていました👀
会の終わりは、クラスごとに記念撮影をしました📸
ほし組
つき組
にじぐみ
幼児組
ひなまつり会がおわり、給食の時間!!
お楽しみはまだまだ続いていました😌
とってもかわいいお花のちらし寿司😍!
おやつは、「ひなまつりムース🍓」
とってもおいしくいただき、
楽しい1日となりました😄
暖かい日が増え、春の訪れを感じるこの頃です🌸
0 件のコメント:
コメントを投稿