「今日は体操教室があるよ。」と伝えると、
毎回「やった~‼」と大喜びの子どもたち😁
朝から、「体操の先生、もう来てるかな~?」
と会えるのをとっても、心待ちにしています💕
今回は皆が大好きな体操教室の様子を
かぜ組からお伝えします😊
最初は準備運動!大きく足を広げて、
元気いっぱい10まで数を数えます😆
ちょっぴり、足が痛くても、体操の先生に
「頑張っててすごい!」と褒めてもらい、
嬉しそうな子どもたち✨
こんなに足を広げられるなんて、すごいですね✨
次にマットの上を
大股歩きやカニ歩き、忍者歩きをします。
そして、体操の先生の話が始まると
と真剣な様子で話を聞いています!
かぜ組でも鉄棒で前回りの練習が始まりました!
まず、回る前段階の鉄棒に飛びのる
”つばめ”を練習しました。
自分の力で体を支えるのは難しく、
体操の先生に手伝ってもらいながら
手をピンと伸ばして止まることを頑張っています😆
お腹に鉄棒があたり「いた~い。」と
なってしまうこともありますが、
楽しい気持ちが勝って何回も
挑戦している子どもたち✨
そして、体操の先生に支えてもらいながら
前回りが出来てこんなに嬉しそうな表情😁
終わった後は「またやりた~い‼」と
次回を楽しみにしているかぜ組さんでした✨
続いてそら・だいち組の様子をお伝えします‼
そら・だいち組もまずは準備体操からです。
そら・だいち組もこの通り!
手足がピンと伸びて柔軟性バッチリです😊
子どもたちの体の柔らかさに毎回驚かされます✨
こんな中国雑技団の様なポーズも軽々と…。
そら・だいち組さん‼さすがです😄
次はブリッジのポーズ!
自分の手で体を支える事は
大人でも難しく感じる事がありますが、
子どもたちはコツを掴むとあっという間に
やっていました😆
そして、跳び箱の練習です!
体操の先生に支えてもらいながら足を広げてジャンプ‼
少しずつ練習を重ね、みんな自信がついてきたようです✨
今年度の体操教室も残りわずかになってきました💦
残りの体操教室も楽しく怪我の無いように
取り組んでいきたいと思います😊
0 件のコメント:
コメントを投稿