なりきり遊びが大好きなにじ組さん🌈
今週は「忍者」になって色々な術に挑戦をしました💓
「1と1で呪文を唱えて、2と2で刀をぬいて・・・」
と忍者の手遊びをして
手裏剣のついたお面をかぶって
忍者になったところで・・・
その1「移動の術」
忍者の基本の動作👀
目の前で両手を合わせ、
足音をなるべく立てずに進みます
そろりそろり・・・
普段、おしゃべりが大好きなにじ組さんも
静かにしてみたり、小さな声で話すなどして、
慎重に歩いていました😄
その2「石の術」
頭を伏せて、身を守ります👌
保育者が触りに行くと、
ツンツンしても動かない忍者さんでした😊
その3「木の術」
片足をあげ、身体でバランスを取ります
足を高く上げても平気なこの表情😁
足を揃えて
安定感のあるポーズをしている子もいました😊
続いて、
マット運動の様子もお届けします👀
まずは、一本橋の術
発表会ではペンギンさんのみ
行っていた平均台ですが・・・
キリンやバッファローを演じてくれた子も
このように上手に渡っています😄👍
続いて、「ジャンプの術」
今日は忍者なので、跳び箱の上で忍者ポーズ👏
最後に「変身の術」
忍者っぽく顔を隠すポーズをしてみたり、
うさぎのお耳を作る子もいました🐰
最後は、忍者ポーズで
「はい、チーズ📸」
静かににじ組のお部屋まで行き、
給食に向かった忍者さんたちでした💛
0 件のコメント:
コメントを投稿