恒例の質問!
「さぁて今日は何の日でしょうか?」
と幼児クラスで聞いたところ
「ポッキーの日!」
と。「はい、正解です😆」
じゃなくて・・・
すると誰かが「おもちゃの日💕」と。
「はい、大正解!!」
そうなんです。今日は
大人も子どもも、待ちにまった
「おもちゃライブラリー」の日です。
京都の宇治市にある
「キッズいわき・ぱふ」というお店から
たくさんのおもちゃが園に
やってくるという、ワクワクが
とまらなイベントなのです😊
それでは、さっそく見てみましょう!
まずは乳児クラスさんから!
始まって30秒後の素敵な笑顔いただきました!
色々なおもちゃを目の前に楽しんでいる
子ども達・・・と思ったら・・・
何やら保育者も真剣に遊んでいました。
保育者も子どもも楽しいおもちゃライブラリー
ですから・・・
しっかり保育者も楽しませていただきました😁
おもちゃやの津田さんともすっかり仲良しに
なりました!
夢中になって遊びこんでいます。
みんな真剣😄
あっという間に時間が過ぎ・・・
名残惜しいですが、幼児クラスと交代の時間😭
では気を取り直して、幼児クラス
いってみましょう‼
初めましてのご挨拶から・・・
これには子どもたちびっくり😍
一気に子どもたちの気持ち、
鷲づかみです!(真似してみようかな・・・)
そしておもちゃライブラリーの
お部屋へレッツゴー!
おままごとコーナー大人気!
赤ちゃんのお人形も優しく抱っこ
してお世話しています😊
ちなみに赤ちゃんの名前は「はーとちゃん」
と微笑ましく思っていたら
はい、ここでも保育者、真剣です(笑)
幼児クラスも乳児クラスと同じで
夢中になって遊んでいます!
お友だちと協力して作ったり、
トンカチを使って小さな釘を打つ遊び
を楽しんだりもしました。
みんな素敵な笑顔をたくさん見せてくれ、
楽しい時間を過ごすことができました。
保育者も子どもも夢のような
時間で次回のおもちゃライブラリーを
もうすでに楽しみにしている子どもたちでした。
午後はそら・だいち組さんで
色々なボードゲームを楽しみ
ました。ルールを理解できるかな?
なんて心配をよそに子どもたちは
大盛り上がりでした。
子どもたちの発達に見合ったおもちゃで
思いっきり遊び、遊びながら心も体も
成長できた一日でした!
今日も楽しかったね😁
0 件のコメント:
コメントを投稿