2024年11月7日木曜日

遠足(幼児組)&遠足ごっこ(にじ組)part2

 part1からの続きです。

part1の幼児組と時を同じくして

にじ組です。にじ組さんは

最近お散歩に、行きも帰りも

歩いて頑張っています。

今日も「しだみ古墳へ行くよー」

と言うとルンルンで用意!

お友だちと手をつないで

途中、池を見たり、葉っぱを拾ったり

しながら古墳へ向かいます。

今日のお散歩はいつもとちょっぴり

違うんです。なぜなら、今日は

遠足ごっこだから!

幼児組さんもでしたが、

お弁当を食べるのを心待ち

にしている子どもたち。

「先生、お弁当まだぁ?」なんて声も

あちらこちらから聞こえてきます。

そうこうしているうちに

しだみ古墳へ到着!

せっかくの遠足ごっこだからと

みんなが楽しめるようにと

職員が考えに考え、

「動物探し」をすることになりました🐰

しだみ古墳にかくれている

動物のイラストをみんなで探します!

「いたよ!ぺんぎんだよ!」


「木のところにもいる!」

「ここにも!みーつけた!」

全部見つけた後は、みんなで何の

動物がいたかイラストを見ながら

おしゃべりタイム!

みんな得意気に教えてくれます😊

なんとなんと、その後は

サプライズおやつタイム💕

お外で食べるおやつは格別だね😊

みんな大喜びで食べていました!

おやつでパワーチャージをした後は

頑張って歩いて保育園に帰ります!

保育園に帰ったら最大のお楽しみ、

ランチタイム!

給食の職員が朝から張り切ってくれた

スペシャルお弁当!

その名も「元気モリモリ弁当!」

おにぎり、グラタン、ウインナー、

ミートボール、ブロッコリー、ゼリー

いつもは食べれない野菜に

挑戦している子もたくさんいました。

これで元気モリモリですね!


そして幼児クラスはというと・・・

ユニジャーのプレゼント探しに

全集中しすぎて疲れたのか

まだまだ遊ぶ気、満々だった職員を

横目に子どもたちは・・・

「お弁当食べたーい!」ということで

お弁当タイムに突入!

お外でみんなと食べるお弁当は

最高においしかったね!

そして園に戻った子どもたち。

みんな疲れきってにじ組も

幼児組もパタンとお昼寝しちゃいました。

実は今日、起きてからも

楽しいことが1つ!

なんと今日のおやつは先日、みんなで

掘ったさつまいもを使った

「さつまいも蒸しパン」でした。

お昼寝後もまだ眠そうな子どもたち

でしたが、蒸しパンを食べると

しっかり目も覚め

「おいしいね!」と言いながら

食べていましたよ!


とっても疲れたけれど楽しい一日でした!

私たち職員も子どもたちの

たくさんの笑顔が見られたこと

嬉しかったです。

今回も長いブログにお付き合い、

ありがとうございました😆


0 件のコメント:

コメントを投稿