2024年11月7日木曜日

遠足(幼児組)&遠足ごっこ(にじ組)part1

 11月7日(木)本日、晴天なり!

今日は待ちに待った遠足!

前日にお弁当箱を集めたのもあり、

期待に胸を踊らせ登園してきた

子どもたち!「遠足って何するの?」

と聞くと

「お弁当食べるんだよー😋」

とすでに気分はお弁当タイム(笑)

と、そこへ・・・

幼児組さん宛てにお手紙が届きました。

(丸めて届いたのでシワシワですいません💦)

それを保育者が読み上げると

「え、プレゼント⁇」「ユニジャーって?」

とみんな目を輝かせながら話してると

「ユニジャーって、この子じゃない?」

と誰かが教えてくれ、みんなで体操服を

見て「かわいいね!」と。そして

「プレゼントなんだろなぁ😁」

とルンルンな子どもたちでした。

(ちなみにユニジャーとは

トレジャーキッズ保育園のお友だち

(キャラクター)です。詳しくは

園玄関ポスターをご覧ください。)

まずはユニジャーのお手紙にある

しだみ古墳へ!

しだみ古墳はいつぞやのブログで

紹介した園近くの四季を感じられる

素適な場所なんです。ユニジャーが

プレゼントを持って待ってる‼

とみんな期待に期待を膨らませ

足取り軽く歩きます!

「いざ、しだみ古墳‼」

が・・・しかし・・・

歩いても歩いてもユニジャーは

見つからず・・・

「もう誰かがプレゼントを

もらっちゃったんじゃない?」

と半ばあきらめかけていたその時‼

なんと、第2の手紙を発見!

そら・だいち組さんが読んでくれました!

「え、地図がバラバラ?」

「みんなで協力して探してね!だって」

じゃーみんなで力を合わせて

バラバラになった宝(プレゼント)

の地図を探すぞー

「エイエイオー―――!!!!!!」

「見てみてーーー!あったよー!」

「こんなところにもあったよー!」

「先生!届かないから抱っこして~!」

とこんな感じでバラバラになった

地図を全部、集めると・・・

宝の地図が完成!

そーとわかったら、目指すは

古墳?の近く?

「うわーーーーー宝箱みつけたぁぁぁ!」

さっそくプレゼントを開けます。

「あれ?開かない😨」

引っ張ってもたたいても

「開かない😱」

なぜなぜなぜ?

よく見ると鍵がかかっていて・・・

せっかく見つけたのにまた

振り出しです・・・

鍵を探しに

古墳にも登ってみました・・・

でも、見つからず・・・

「さっきの地図に何か書いてあるかも?」

と誰かが言ったので、地図をまた

見に行き保育者がじぃーっと見ると

「あったぁ!」の声!

なんと地図の裏にありました(笑)

「灯台下暗し」ですね。

それでは気をとりなおして

鍵をガチャガチャ!

ぱっかーん!


なんと、なんと中から

お菓子が出てきてみんな大喜び!

この後、みんなで、さっそくいただきました!

みんな、食べる前にはきちんと

「ユニジャー、ありがとうーーー!」

と言っていましたよ!

ちなみに「いいなぁ、先生もほしいなぁ」

と言ったら「コンビニで買っておいで」

と言われ笑ってしまいました。

これにてpart1は終わりです。

part2に続く・・・

もうしばらくお付き合いお願いします😊

0 件のコメント:

コメントを投稿